
土日の売上ガツンとあげる方法②③ シンプルに考えればどう流すか見えてくる
大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
今回の動画は、土日の売上ガツンとあげる方法②③ シンプルに考えればどう流すか見えてくる
動画で偉そうなことを言うたからには、
自ら実践です^^
前回お伝えした、
...

乗り場実践編★阪急三番街 リターンズ【35乗務目】
大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
35回目は、
乗り場実践編★阪急三番街 リターンズ
前回のリベンジです。
が、動画のように、まさかの展開^^
地獄と天国を同時に味わいました。
もっとも、
...

乗り場実践編★阪急三番街【31乗務目】
大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
31回目は、
乗り場実践編★阪急三番街
大阪のタクドラなら、
一度は入ったことある場所でしょう。
キッタン的には、
阪急十三駅南向きの次に優れた乗り場
...

地理の覚え方ってあるん?(2)【24乗務】
大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
24回目は、
地理の覚え方ってあるん?(2)
前回に引き続きの地理の覚え方ですが、
地下鉄路線図を覚えたら、
その路線図で今どこにいるのか?
把握することを...

★乗り場実践編★阪急十三駅南向き【9乗務目】
この動画を見てくださったら、僕がどれだけ阪急十三駅乗り場への思い入れが強いか、わかるでしょう(笑)今回、動画を作成してみて、あらためてこの乗り場のすばらしさに気づきましたよ、ほんと^^流れの良さで言えば、大阪市内乗り場でトップじゃないかと思います。そして、短距離の出にくさも。

乗り場ってどうなん?【5乗務目】
あぁ、乗り場が高回転してた時が懐かしい、って、ほんの1年前の話なんですけどね。時代の流れはほんま、早くなってます。そんな乗り場ですが、全く使えないわけではありません。大事なのは、その乗り場が、売上の上がる要素がそろっているかどうか見極めることかなぁ、と思うんですよね。