大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
今回の動画は、ご乗車あるまでガチの本気で流します《The ガチナガ》北加賀屋編
ご乗車あるまでガチの本気で流します《The ガチナガ》北加賀屋編
配車アプリを、
1つ導入は当たり前。
2つ、3つと導入する会社も増えてきているみたいですね。
そのうち、アプリを導入していることが、
アドバンテージではなくなる日も近づいてきています。
だからこそ昼勤は、
流しの技術をしっかり身に付けることが大事なんです。
リクエストは引き続き受付中です
この《The ガチナガ》企画ですが、
みなさん興味を持って見てくださっていますね。
そりゃそうだ。
僕だって、どこを流して、どこでご乗車があるのか、
情報はいくらでも欲しいですからね。
そういうわけで、
あえてあまり普段は流しの話題に出てこないようなところを、
あえて流してみようと考えています。
なにわ筋とか、中之島とか、
比較的メジャーな場所のリクエストいただいているんですけど、
え、そこかよ!?
と汗が噴き出てしまうようなレアな場所も、ぜひリクエストしてください。
あまりレアなら却下するかもしれませんけどね^^
流し場所の引き出しはふやしておこう
今回取り上げた北加賀屋は、
この近辺にタクシー会社数社がひしめく地区ということもあり、
出庫してすぐ流すかたもいらっしゃるでしょう。
26号線北上がセオリーですけど、
やっぱりいつ走ってもタクシーが多い。
ならばちょっと裏をかいてみるのもいいですね。
大和川通、住之江通はぜひ流してみる価値ありますよ。
そんな奥の手をたくさん習得しておくと、
営業のバリエーションが広がり、
売上も安定すると思いますよ。