大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
今回の動画は、
めざせ配車アプリの達人 アプリに好まれる走り方とは?
めざせ配車アプリの達人① アプリに好まれる走り方とは?【大阪昼勤タクドラ】キッタン動画
めざせ配車アプリの達人② アプリに好まれる走り方とは?【大阪昼勤タクドラ】キッタン動画
めざせ配車アプリの達人③ アプリに好まれる走り方とは?【大阪昼勤タクドラ】キッタン動画
3部作になります。
お伝えしたいことが山ほどあったので、長くなっちゃいましたね^^
鳴らぬなら何とする?配車アプリ
これをすればアプリが鳴るようになります、
という基本事項を、わかりやすくまとめたつもりなのですが、
面白いことに、
アプリ受注がうまい乗務員の真似をそのまんましても、
同じように鳴る人と、
全然同じように鳴らない人がいるんですよね。
その違いは何か?という話は、次回したいと思っています。
こんだけ解説しても、
全貌は見えない配車アプリのロジックですが、
1つだけ言えることは、
配車アプリなくして、昼勤は務まらない
ということですね。
完璧ではない仕組みだと、
不満を持ちなくなる気持ちもわかりますが、
配車アプリがあるおかげで、
乗務が成り立っていることも事実です。
鳴らない時は、
「鳴らしてみよう」
と工夫してみるか、
「鳴るまで待とう」
でいきましょう。
決して、
「殺してしまえ」
にならないようにしましょうね。
営収結果
▶7/5(月)
実車率 43%
営収税抜 ¥19,460
ご乗車件数11回(うちアプリ6回)
▶7/7(水)
実車率 55%
営収税抜 ¥37,900
ご乗車件数24回(うちアプリ19回)