大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
今回は、
前職で隔日乗務&ハイヤー乗務されたKさん、Fさん【キッタンラジオ第7回放送分】
まず最初にお詫びしておきますと、
緊急事態宣言の前に収録したので、
現在と状況が違う情報もありますが、予めご了承ください。
今回、出演いただいたKさんもFさんも、
以前同じ会社に属していたんですよね。
今は全員違う会社に属していますが、
同じ昼勤で営業しているので、情報交換もちょくちょくさせてもらっている、
心強い同志です。
どこがいいか、ではなく、どこが自分に合うか?
今回は僕のほうからお願いして、
当時の貴重な隔日勤務、およびハイヤー乗務経験について、
話していただきました。
隔日勤務も、ハイヤーも、
経験したことある乗務員さんって、意外に少ないんですよ。
特に、これから業界に入るかたにとっては、未知の世界ですよね。
そんな方々に役立つ内容をお届けできれば、と。
僕もタクシー業界に入った時は、隔日勤務でしたが、
20時間以上走ることなんて想像できませんでした。
実際走ってみての感想ですが、
僕はしんどかったです(笑)
ラジオでも言ってますが、深夜になる前から帰りたくて仕方ありませんでした。
そして、僕自身も某大手企業のハイヤーも経験させていただきましたが、
僕はタクシーの自由な営業スタイルがあってました(笑)
やっぱり、向き不向きってあるなぁ、と痛感します。
問題は、何が向いているか、やってみるまでわからない、ということですが、
もう割り切って色々と経験してみるのも良いと思うんです。
タクシー業界については、移籍はそれほど障害もないですしね。
長く、ストレスなく働くためにも、
自分に一番合う環境で働くこと。
これはすごく大事なことですね。
キッタンラジオ出演者募集中です!
キッタンラジオでは、下記のような出演者を募集しています。
▶現在、昼勤で働いているかた。
▶昼勤を検討している夜勤のかた。
▶運航管理者など、内勤のかた。
▶その他、タクシー業界の関わるかた。
会社を問わず、広く募集しています。
経験や実績も問いませんので、
まずはブログのお問合せより、
お気軽にメッセージください。
共に、昼勤を盛り上げていきましょう!