大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
今回は、
目標は個人タクシー タクシー歴7年Tさん【キッタンラジオ第3回放送分②】
前回に引き続き、タクシー歴7年Tさんにタクシー営業秘話をお話しいただきました。
キッタンラジオの収録で毎回感じることですが、
他のタクショー乗務員の営業のやり方や経験を聞くのは、
本当に役に立ちますよね。
他人の営業をそのまま真似たからと言って、
同じ結果になるわけではないですが、
それをヒントに自分なりに新しい営業をチャレンジすることで、
新たな結果が生じることが多いです。
今回のTさんの営業方法を聞いて、
あらためて、梅田近辺での営業に力を入れています。
今のところは、まだ近辺が多いですが^^
夜勤と昼勤、両方経験すれば
夜勤の乗務員さん、いつもすごいなぁと思っています。
僕は夜勤で自分を健康に保つ自身が全くありません。
やっぱり、夜勤は身体のコンディションを整えるのは難しいです。
それがゆえに、昼勤を選択しているのですが、
コロナ以降、収入は多少減っても、家族との関係や健康を重視して、
昼勤を選択するというかたも多いように感じています。
タクシー勤務で一番何を大事にしているのか?
このことをしっかり見出すことで、
夜勤が適しているのか、昼勤が適しているのか、
自然と答えが出るでしょう。
これからタクシードライバーを目指されるかたへアドバイスできるとしたら、
Tさんのように、昼勤も夜勤も両方経験してみるのが、
一番良いのではないかと思いますよ。
キッタンラジオ出演者募集中です!
キッタンラジオでは、下記のような出演者を募集しています。
▶現在、昼勤で働いているかた
▶昼勤を検討している夜勤のかた
▶運航管理者など、内勤のかた
▶その他、タクシー業界の関わるかた
などなど、会社を問わず、広く募集しています。
経験や実績も問いませんので、
まずはブログのお問合せより、
お気軽にメッセージください。
共に、昼勤を盛り上げていきましょう!