大阪昼勤タクドラ、キッタン動画です。
23回目は、
地理の覚え方ってあるん?
23乗務:地理の覚え方ってあるん?【大阪昼勤タクドラ】キッタン動画
地理を覚えるには、まずは
地下鉄路線図を覚える!
これ、本当に効果的だから、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
さて動画では、
城北公園通り
を流しています。
この通りは、
圧倒的に西向きの流しでのご乗車
が多いです。
場所はいくつかあって、
まずは地下鉄中津駅周辺。
このあたりはタワマンがいくつかありますから、
ご乗車が多いのも納得です。
渋滞が起こりやすいので、
テキパキとご乗車いただきましょう。
あとは毛馬橋の東側、
ガスト毛馬店から淀川神社あたりまで、
ここは南側にリバーサイドともぶちなど、
まとまったマンションが並ぶエリアですね、
ここも梅田方面へ向かうご乗車が多いです。
あとは穴場としては、
JR城北公園通駅の北側、
赤川3の交差点の周辺も、
狙い目です。
共通して言えるのは、、
大阪駅前行34系統のバスが頻繁に走ってはいるのですが、
バスを逃したお客様が、バス停で手を挙げられてご乗車、
というパターンも多いので、
バス停は要チェックですよ。